

ビットフライヤーで仮想通貨取引をしようと思うんだけれどまず何をすればいい?

ビットフライヤーって簡単に口座開設できる?
この記事ではこのような疑問にお答えします。
仮想通貨の売買にまず必要なのが取扱所の口座。
取扱所選びで大事なのは主に以下の2つです。
- 取扱所の信頼性
- 自分が望む取引ができる環境が備わっているか
①について、初心者は利用者が多い国内の取扱所を選べば大きく外すことはありません。
②は購入したい銘柄の有無、予算に見合った購入ができるかといった要素です。

当ブログでは用途に応じてコインチェックまたはビットフライヤーでの口座開設をおすすめしています
今回ご紹介するビットフライヤーは、
- 取扱所のセキュリティを重視したい(業界最長、7年以上ハッキング0の実績)
- 少額取引が可能な取扱所を探している(17種類の仮想通貨を1円から売買可能)
- イーサリアムを低コストで購入したい(イーサリアムはコインチェックの取引所で購入できない)
といった人におすすめです。
口座はスマホのクイック本人確認を利用すると最短10分程度で開設可能です。
最短10分で開設可能!
当ブログ内の「取扱所」について
仮想通貨の取扱いについて、金融庁から登録を受けている機関を正式には「暗号資産交換業者」といいます。
まだ馴染みがない名称なので、わかりやすく伝えるために多くのメディアで「交換業者」は「取引所」と表現されています。
ただ、仮想通貨を取引する場所である「取引所」と間違えやすいので、当ブログでは「暗号資産交換業者」のことを「取扱所」と表記しています。あらかじめご承知おきください。
ビットフライヤー口座の開設方法
今回ご紹介するビットフライヤーの口座開設に便利なクイック本人確認を利用するには、以下の3つの身分証明書のいずれかが必要になります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
これらの身分証明書を手元に用意して操作を始めてください。
1.メールアドレス登録
最初にアカウント作成のため、メールアドレスを登録します。
検索窓に「ビットフライヤー」などと入力して、ビットフライヤーのTOP画面でメールアドレスを入力して「登録」をタップします。

確認メールが届きますので、記載されたキーワードを入力し「次へ」をタップ。

パスワードの設定画面になりますので、ご自身でパスワードを設定して「次へ」をタップ

同意事項ではすべての項目にチェックを入れて「同意する」をタップします。

2.二段階認証の設定
次に二段階認証の設定を行います。
画像にある通り、二段階認証に使う確認コードは以下の3つの方法で受け取ることができます。
- 認証アプリを使う(ビットフライヤー推奨)
- 携帯電話のSMSで受け取る
- メールで受け取る(非推奨)

認証アプリは「Google Authenticator」などのアプリを別途インストールする必要があります。
ここでは、操作が簡単な携帯電話のSMSを利用してみます。
「携帯電話のSMSで受取る」をタップします。

SMSを受け取りたい電話番号を入力して「次へ」をタップします。

SMSで送られてきたコードを入力して「次へ」をタップします。
次に二段階認証をログイン時に行うかを設定します。
「ログイン時」にチェックを入れると、ログインする時に毎回二段階認証のためのコード入力を求められます。
セキュリティを強化したい人はチェックを入れる、毎回は面倒と思う人はチェックせずに「設定する」をタップしましょう。

スクショを撮り忘れてしまったので若干説明と画面に違いがあるかもしれませんがご了承ください
3.本人確認の手続き
用意した身分証明書を使って本人確認の手続きを行います。
ポップアップに表示された内容を確認して「入力する」をタップします。

基本情報の入力画面になります。

すべての項目が入力必須です。入力が終わったら「次へ」をタップします。
続いて、住所の入力画面になります。

本人確認に利用する書類に記載されている住所と同じである必要がありますので注意してください。
入力したら「次へ」をタップします。
電話番号の入力画面になりますので、携帯電話または固定電話のいずれか一つを必ず入力し「入力内容を確認する」をタップします。

二段階認証のコードをSMSで受け取っている場合は、その際に入力した電話番号がすでに入力されていますので、そのまま「入力内容を確認する」をタップして進むこともできます。
最後に入力内容の確認画面が表示されますので、内容に間違いがなければ「登録する」をタップしてください。
「ご本人様情報を登録しました」というポップアップが出ればOKです。

「続けて取引目的等を入力する」をタップして先へ進みます。
数ページに渡って取引目的に関する質問が続きます。順番に入力しすべての内容に間違いがなければ「登録する」をタップします。
4.本人確認資料の提出
次に本人確認資料の提出をします。
画面の「クイック本人確認」をタップします。

使用する本人確認書類を選び、注意事項の確認欄にチェックを入れて「次へ進む」をタップします。

カメラが起動しますのでまず本人確認書類の「表面」「厚み」「裏面」の3枚を指示に従って撮影します。
続いて顔写真を撮影します。「正面」「首振り」の写真を指示通りに撮影します。
撮影を行い「ご本人確認資料の提出が完了しました」と表示されたら登録操作はすべて終了です。
登録したメールアドレスに「【bitFlyer】ご本人確認のお手続きが完了しました」というメールが届いたら口座開設は完了です。


私の経験上、手続きした時間が日中の時は10分程度、深夜の場合は翌日の朝10時くらいまでにメールが届いています
まとめ
以上でビットフライヤーの口座開設手続きは完了です。
クイック本人確認は簡単で本当に早いので、ぜひ活用してください。
また、口座開設が完了した段階では費用は1円もかかりません。
いつでもすぐに取引を開始できるように、口座は早めに用意しておくことをおすすめします。
今回の記事は以上になります。 最後までお読みいただきありがとうございました。
最短10分で開設可能!